改変期です。続々と視聴していたアニメが終わりを迎えていきます。
それぞれ、なにかしらの思いついたことをメモっておこうと思ってるのですが、なかなかまとまりません。…もう、全部ボツろうかしら。あまり面白くは無りそうにない。まあ、普段から面白さは追求してないですからー。ブログってのは、日々のどーでもいいことを、ただ記録してりゃいいんすよー。(…これは嘘。そんなこといいながら、結構気にして書いている。) とりあえず、一言ずつかいておこう。 【ガイキング】こんなに愛しているのにぃぃッ!! 【シムーン】忘れるな。こいつが練馬大根の後番組であることを。 【アニマル横町】なんてヒネた最終回。普通に終わらせる気全くなし。…コミック版も、こうなの? 【ホスト部】終わったからコミックス買いに行こう。後番組がデスノート…。 【スパイダーライダーズ】あきらめなければ、結果オーライだぜ(泣)! 【ゼーガペイン】それは人ではない!ただのデータです!(by ソルティさん) 【韋駄天翔】いい最終回だったぜ…。 …あー、やっぱ書き残しておきたいことはいろいろあるなあ。あきらめずに、頑張ってまとめてみようか…。 |
|
![]() いつの間に英語版なんて歌ってやがったーッ!(ETERNAL EDITIONなんて買ってねー!) パート1(古いほうの歌)、パート2(新しいほうの歌)、パート3(新しいほうのBGM)の3部構成。芸が細かい。 「全曲集」てことはさ、コレに収録されてないほうのエンディングは、なかったことにしてもいいんですね…? |
|
![]() 第27話「暴かれた黒い過去!ガリス哀しみの仮面!!」から、使用された2ndエンディング。 それはともかく、第29話「食らえ必殺のフルコース! 最後に笑うサスページ!!」より、オープニングの絵が替わりました。…すばらしいです。今までの映像に比べて、「GAIKING」が100倍カッコよく聴こえます。とくに前奏。 カップリングは、串田アキラの「その名は ガイキング ザ・グレート」。一応、ツっ込んどくか…。どこの超人レスラーのリングテーマですか。 |
|
日曜の朝は、たいへんです。
■ガイキング「占い祭り!!」 各キャラクターの関係とか、ボリューションプロテクトとか、ガイキング占いとか(!)、今までの設定を活かした話。先週の猛レースといい、時間帯変わってから急によくなった。気がする。 ■リュウケンドー なんか、結構かっこよかったよ天地司令。…セリフのない炎の中でのシーンね。他は……。 ■轟轟戦隊ボウケンジャー「ハーメルンの笛」 以前、マジレンジャーのお話で、ヒカル先生の思慮深さよりも、マジレッドの考え無しで突っ込むほうが正しい…なんて話があって、なにがなんでも許せなかったんですが! …今回のは、その真逆の話。さくら姉さん、最高。…こういう人を目指したいんです、私は。本当は。 ■牙「早すぎた結末」 朝っぱらから何やってんだ、お前ら。…これ、ポケモンとセサミストリートの間?大丈夫か?心配。…でも心配なだけ。 あと、ノアのメガネがすっごい丈夫。 ■デジモンセイバーズ …もう見てない。もともとデジモンみてなかったし、この中では優先度が低いから、切りました。だって、全部カバーするのなんて無理だしー。他の人に任せます。…次の打ち切り候補は牙。 ■おねがいマイメロディくるくるシャッフル ポエムっ子のお話。…最高だッ! 奇面組を基点とする、私の「変態キャラコメディ」属性の、直系といえる作品だ! 柊様の弟が微妙なので、そこだけ不安。 |
|
昨日は途中で力尽きてしまいました。慣れないことをすると駄目ですな。でも負けないもんっ、男爵の名にかけてー。ふう、なんとかつづきを。
■ガイキング ガイキングも大空魔竜も、すごく新鮮です(元のを1話しか見てないせいもあるでしょうが)。うむ、ずいぶん頑張ってる感じがしますよ。まるで90年代のアニメみたいです。…ときとして新鮮でなくなるのは、●●●●と●●●●のせいです。 ロボ ☆☆☆☆ 音楽 ☆☆☆ 前作との関係 ☆☆(ネーミングだけ) ■Solty Rey いまだに、この作品がつかめません。なので、あの主題歌が作品にマッチしてるのかどうか判断がつきません。最初からキャラが多いせいか? 男女比が偏りすぎているからか? つめこみすぎ?…うーむ。話自体は平凡。 ロボ ☆☆☆ 音楽 ☆☆ 髪型 武器になりそう。 ■ローゼンメイデン2~シベリア柳生の逆襲 ローゼンナンバーズの新型が2機登場。その性能やいかに。 ロボ ☆☆☆☆ 音楽 ☆☆☆☆ エレガント ☆☆☆☆☆ ■セイザー エーックス! 敵の3将軍が、なかなかステキ。最近は魅力のある敵キャラってのがあまりいなかったですからな。 主題歌はピカイチです。ひとりで(完成形を)歌えない点はマイナスですが。あの歌のおかげで、ロボの名前は一生忘れないでしょう。とくにコアブレイバァ! ロボ ☆☆ 音楽 ☆☆☆☆ ブレアー度 ☆☆☆☆☆ サイクリー度 ☆☆☆☆ |
|