土曜日は、自作オフに言ってきたのデスよ。
【戦力】32 【戦場】カラオケ館神田店 【戦闘時間】7.0時間(12:00~19:00) ▼1部屋目 部屋主の人が愛機を犠牲にしながら、異様な量の新番組をつくって来ていたので、ありがたーく歌わせていただく。 【ef_-_a_tale_of_memories. OP1】euphoric_field(English) 【DRAGONAUT-THE_RESONANCE- OP1】perfect_blue 【スケッチブック~full_color'S~ OP1】風さがし 【BLUE_DROP~天使達の戯曲~_ED1】蕾-blue_dreams- 題して、「個人的には結構お気に入りなんだけど、決して人に勧めようとは思わない、2007秋の新番組・四天王」である。…人を選ぶとかそんなチャチなもんじゃねえ。こんなのばっかり見ていたら頭おかしくなるわ。バンブーやみなみけがふつうに見える。 もちろんカラオケで歌うのは、全部初。「euphoric_field」は最初に投入するような代物ではないのだが、どうしてもこれは歌いたかったですの。…次は再挑戦。 ▼2部屋目=ライブ部屋 予定になかったのだが、どの部屋が空いてるかしら~と覗いているうちに、引き込まれる。 そこには異様な光景が。……ってほどでもなかったんだけどね。男爵はライブ系の属性は薄い(JAMオンリー)ものの、いろいろ免疫はついてるし(笑)。どことはいわないですが。 なぞの専門用語が飛び交う中、(JAMのライブ映像はしょっちゅう見ているので)「Justice_to_Believe」あたりを入れてみる……おお、バイオリン部隊がかっこいい。しかしながら、これと「Heart-shaped_chant」しか歌えないので、早々に弾切れ。困ったときのangelaで、「明日へのbrilliant_road」。 ▼3部屋目 そんなこんなでライブ部屋を抜け出す。最近うたいまくってはいるが、久々に映像が見たくなったので「贖罪のラプソディー」、、そうそうこんなロボ(っぽいの)が出てきたよね。ついてに先週レンタルしてきた「サクラキミニエム」、もちろん初。 せっかくなので「and Forever...」をデュエットしてもらう。1番は女声2番は男声でと、めっちゃわがままに。そういえば、4月に買ったDVD-BOX……さしかわったOPを確認したあと見てな そういえば、久々にアイドルが見たくなったので「微熱S.O.S!!」、、、はうーやっぱりステキなのだ~インベル~。もう1話からレンタルしてこようかしら。それからモモイスト二人が、あらん限りの力で意気投合していたので、のっかって「涙一輪」。 ▼2次会 ひきつづきモモイスト二人が意気投合するのを横目に、ドラゴノーツ・トーク。…やはり、周りにはあまり理解が得られないようだ。そりゃあそうだろう。そして、それ以上に誰も見てないメイプル・ストーリー。 ▼男爵初歌い曲(修得度…◎ばっちり、○まあまあ、△いまいち、×だめだめ) ○euphoric field/最初に歌うのは避けるとして、多分ことあるごとに歌うよ。 ○perfect blue/需要があまりないらしい。そこが狙いのアクダマン。 ◎サクラキミニエム/朝の並木道で聴いてる。歌いやすし。 ○蕾-blue dreams-/今年はブルー多いな。 (2008.01.02 UP mixi日記流用) |
|