読んだ本の数:6冊
読んだページ数:1678ページ ![]() 読了日:05月03日 著者:A.E.ヴァン・ヴォクト ![]() 読了日:05月12日 著者:A.E.ヴァン・ヴォクト ![]() 読了日:05月13日 著者:浅川 美也 ![]() 読了日:05月14日 著者:浅川 美也 ![]() 読了日:05月19日 著者:アルフレッド・エルトン ヴァン・ヴォクト ![]() 読了日:05月28日 著者:日日日 読書メーター |
|
お……お お お お おめェ~~ッ いったい年いくつなんだァ~~~~ッ!?
![]() 50といやあ、このあいだの菅総理と民主党代表をあらそった、タルトコ だか タルるーと だとかいう人が 50歳 じゃあねえかッ! ちなみに今年50歳になる、1960年生まれの人たちは……
このへんの人たちと同い年だと……!? 「波紋」は「生命のエネルギー」……若々しさを保つというが…… ……はっ!
ここにもいたッ! 波紋使いが! リアルリサリサがッ! |
|
本編のストーリーの進行にあわせて、雰囲気のガラリと変わったデュラララ!!2ndオープニングテーマ。
![]() 間奏のグダグダした愚痴まみれのつぶやきがせっかくの勢いと爽快感を台無しにするので、フルサイズだと二度と聞く気にはならないが、 この「期間生産限定デュラララ!!版」にはTVサイズがバッチリ収録されているので、そちらを何度も繰り返し聞いている。ああ、いい曲だよこれ。 ちなみに封入特典のキャラカード(全3種類1封入)は杏里デシタ。 |
|
えっと、今ほんとにロボットアニメが不作です。去年はヱヴァとかマクロスとか劇場アニメが頑張ってくれましたが。今年のアレとか、わざわざ映画館まで見に行くほどかというと……ねぇ。 ああ、三年前はムダにたくさんロボットアニメやってたのに! そんななか、先週はロボ関係のニュースがやけに多かったので、まとめてみました。 ■消されるな、この想い……忘れるな、我が痛み……そして 君の未来にこれを持って行けッ! Blu-ray をッ! ![]() ついに「ゼーガペイン」Blu-ray BOXの予約受付開始、予約入金数が2000個に達したら生産確定へ - GIGAZINE ■げえっ、関羽! 関羽?……むむむ、でも確かに関羽。 ![]() 三国志の関羽とトランスフォーマーが融合した高さ約10メートルの巨大ロボが登場 - GIGAZINE ■その執事、有能・万能・異能・最強・最高! ![]() 料理を運んでジョークも披露する筒型執事ロボット「ベルヴェデール」 - GIGAZINE これがほんとの黒執事! ……ていうかメカ沢? ■ラ○ュタは本当にあったんだ! ![]() らばQ:化石?ロボット?数百万年後の未来を感じさせるアート作品いろいろ ■伝説の巨神は、もっとすばらしく輝くものだ…! ![]() 高さ16.5メートル、コーラのケースで作られた「赤い巨人」 - GIGAZINE ■伝説の巨神は、もっと……っておいおいおいおいおいおい ![]() ロボナブル-ロボットが立会人の結婚式、第6回KHRアニバーサリー、映画「アイアンマン2」「シュアリー・サムデイ」 ■ツッコミ待ち ![]() 大阪府庁に火を噴く巨大ロボ登場 - MSN産経ニュース ■8823なぞのひと~♪ ![]() 総まとめ:お帰りなさい、はやぶさ! - ITmedia News ついつい海底人のほうが頭に浮かんでしまったが、やはりテーマソングは「宇宙の星よ永遠に」に決定↓だ。 「はやぶさ」大気圏突入: 氷川竜介ブログ |
|
「サウナスーツ~!」
「あついあついっておもうから余計に熱く感じるんじゃない?」 「みんな~ 実は氷持ってきたの~」 「水槽がうちに余ってるわ」 「先生~アイスフロートジュースですよ~」 膠着状態を打ち破る一石を投じるムギ! 適切なネタを投下すれば、唯が勝手に変なことをする! 律が積極的に引っ張る! それを澪がツッコミor仕方なくつきあい、あずにゃんが呆れる! ……という完ペキなフォーメーション! それを陰ながら!ほほえましく見守って楽しむのがムギお嬢様! (で、そんなムギお嬢様を見て悶えるのがオレ!) 「水槽かなり大きいから」「行けるのはムギだけだな」というのが最初から薄々分かっていても! あえて放置して唯のムチャぶりトークを引き出す! 「かき氷器忘れた」のもきっとわざとだッ。普通にかき氷つくるよりも面白な展開になることを予測して、あえて持ってこなかったのだこの策士ッ! そして、見ているだけでわ無いッ! 面白そうな提案が出てきたら、積極的に乗っかる! いつもはノリノリでバカやる律でもさすがに引くような、唯の天然行動にもあえて乗っかって一緒に部室で水着! 先頭に立って目立つのではなく、陰から場を制御する……そういうムギに、私はなりたい。 |
|
▼カラオケとか
06/06日 一日中ゲームとか 06/13日 カラオケ? 06/26土 カラオケ? |
|
いつぞや書いた日記で、チェックしきれなかったのを見よう……と思っていたら、こんな時期までズルズルと見れやしなくてもぉどうでもよくなったので、書きかけの文章を処分処分。
■RAINBOW 二舎六房の七人 一年生だけのチームで甲子園目指したり、修学旅行でキャッキャしたり、メイド喫茶でバイトしたり……そんな高校生活よりも! 牢獄にぶちこまれてリンチされたり拷問されたりするヨゴレな17歳男子をみたい!というそんな趣味の方は、RAINBOWなぞいかがだろうか。原作は売れてるらしいから、内容的にそんなに大ハズシはしないだろう。セールス的にはどうかしらないが。とりあえずキミトド見てた層は見ないだろう? 俺も見ない。そんな余裕無い。 あ、デスノートから延々と続く要らない実写コーナーも健在だ。 ■閃光のナイトレイド ソラノヲトに続く、アニメノチカラプロジェクト第二弾。1931年の中国が舞台らしい。 「1931年」ということは…… そう! あのフライング・プッシーフットがニューヨークへ向かって走っていたあの1931年だッ! ……えっと、いちいちバッカーノと絡めてなにか書こうとか考えた時期もありましたが、もう見るの面倒になったので、それくらいしか言う事ないです。 ■ノイタミナ枠 今期から1時間になりました。時間帯かぶりまくってるし、感覚的にすごく重い枠になりました。そして2話目を録画しそこなったので、なんかもうどうでもよくなりました。 えっと、これで私が視聴できる範囲は以上かな。(念のため言うけど、BSもU局もMXとかも見られへんからね。) ……まあその、もう今期は、荒川・けいおん・振りかぶって・メイド様・デュラララ・エンジェルビーツ・ワーキング、それだけでいいやと思ってる。ていうかやべえ、もう7月期のアニメ始まっちゃう……! なお、前編で書いた、りるぷり三国志枠は作業用BGMと化した。絵なんかどうでもいいのと、見なくてもだいたい話わかるやつだから。……むしろ、「へえ、ナギナタだから張遼はゲルググなのね」「華雄ザンネックって、そういやあったなそんな機体」とか油断させておいて、不意に「 李儒シャッコー 」とかネタを混ぜ込んでくるガンダム三国志が油断できない。 |
|
かのSF作家アイザック・アシモフはいいました。
そういうわけでどんなわけでー、今日はソルティさんの誕生日ですよー!
……えーと、去年の日記と最後まで全く同じ内容にして、素知らぬフリを決め込もうと思いましたがここまでにします。さすがにディケイドとか時期っぱずれなので。 それはともかく、今年の10月で『SoltyRei』放映5周年! それを記念してソルティさんソングを歌いまくろうかなーと、今、思いつきました。 |
|