|
|
|
|
|
|
|
|
![]() ![]() 不死鳥の剣を手に入れ、オープニング映像もバージョン2へと一新(エンディングはまだ)。メダロット手塚理による新BGMもいろいろ追加され、お鈴ちゃんの桃ずきんも初登場する31話。 「アクセスはおるか。チャチャのことはお前に任せる。必ず仕留めてこい」「どうしても私でなければなりませんか」「お前が行かずして誰がチャチャを倒せるというのだ」 ![]() ![]() 不死鳥の剣の入手を阻止できなかったヨーダスとハイデヤンスはお払い箱とおもいきや、「アクセスから目を離すな。アクセスの行動を逐一報告するのだ」と、別の命令を下す大魔王さま。どうやらこの騎士を積極的に使いたくない事情がおありのようで。 「なあ、大魔王ってどんなやつなんだ」「そうですね。。。体長4メートル、目は鋭く、口には牙、頭には角、背中にはツバサが生えています」 ![]() 「うぇーこんなやつかよ」「ぜんぜん違いますよ」 のちに芸術の才を発揮する(!)リーヤ画伯の作品である。明らかにセラヴィーの説明が。。。。(ていうか大魔王の人形つくってたじゃないですか) 「それではちょっと不死鳥の剣の威力をためしてみましょうかー」「セイントフェアリー、ナビゲーション!」 ![]() ![]() 変身バンクを不死鳥バンクへつなげる新アクション。新アイテムの登場で用済みかと思われたセレインアローも、不死鳥を召喚するマジックアイテムとして再利用されることに。なんかすごい弓矢です。 おかげでバンクの長さも増え、作画量的にも楽が…じゃなかった、他の作画に力が入れられますね。なにせ今回は2回もホーリーアップ→スキルアップのバンクを流しましたからね! 「これはどうも、剣の特訓をする必要がありそうですね」「ええー、特訓ってどうやってー?」「さあ、わたしは特訓などをやらなくてもなんでもできてしまいますから、いままでやったことがないのです」 いわゆる天才。後に語られるどろしーとの過去を決定づけた、セラヴィーの特性である。はんめん、人に物を教えるのは苦手なようだ。。。某ウイング先生とは正反対。 「わーたしはー かわいいー まいごのー ねこなのー♪」「わーたしはー かわいいー のろまのー カメなのー♪」 ![]() チャチャの落ち込みソング。後にまとめられ、「まいごのねこ~なんとかなるわ、がんばるもん~」としてCDに収録されることになる。 「わからないときはやっぱり学校の先生に聞きましょう!」「お前たちが卒業して、ひまを持て余していたのだーー!」 「何…コレ…」「いいか!剣に必要なのは心!純粋なる心だ!心を鍛えろ!」「剣の特訓がしたいのに~~~~~!」 ![]() 「……学校は駄目でしたね。。。」(しいねちゃん談) 「あっそうだ、忍者のお鈴ちゃんなら、刀の扱いは得意だわ!」 「見事じゃお鈴、もうお前に教えることは何もない…!」 ![]() ![]() 今さりげに世界一の忍者から免許皆伝されましたよお鈴ちゃん。ちゃっかりしいねちゃんの影から登場するところもポイント高いです。 そして12話以来の再登場・鐘之介おじいちゃんに剣の特訓を受けることに。 「苦しい特訓にも耐えて!」「明日に希望を持って!」「強くなったぜオレたち3人!」 ![]() ![]() BGMにあわせて突然歌い出す3人。のちに一連のミュージカルへと繋がる重要シーン。調子に乗ってるとほら……! 後ろ後ろ! 「ほう、健気な。冥土の土産に名前くらい聞かせておこう。私は大魔王の配下、アクセス」 「俺は力持ちのリーヤだ!」「ぼくは、うりずり山のどろしーちゃんのもとで修行を積み、うらら学園もトップの成績で卒業した、しいねちゃんです!」 ![]() ![]() 時間稼ぎか長々と名乗るしいねちゃん。真面目な割に自信家でどこかズレているしいねちゃんの性格をよく引き出している実に粋なセリフだが、アクセスさんは「何っ、しいねだと!?」と驚きの表情、一気にシリアスシーンに。 「まるで、剣と心がひとつになったみたい…」「剣は心だ…!」 ![]() ![]() \ありがとうラスカル先生/ 座禅させただけだけどな! ギャグなのかマジなのか判断しかねる謎シーン。 そして動揺する騎士の隙を突いて、詠唱破棄で剣をアポート、二人の頭越しに最大必殺技で不意打ちを敢行するマジプリ様マジパネェ。なお、今回のバーニングフラッシュは、突き技からの光線攻撃。崖際までふっとばされたアクセスは「この勝負あずけておこう」と引き返していきました。 「というわけで、アクセスのやつビビって逃げていったぜ!」(リーヤ談) 「アクセスのやつしっぽをマイて逃げっていったんダス!チャチャだけでなく二人のガキにもビビってたんダス!」(ヨーダス談) 一話にして立場が危うくなったアクセスの明日はどっちだ!! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() 前回のおもわせぶりなシーンから、ひっぱるのかとおもいきや急転直下。翌話冒頭から早々に明らかにされるアクセスとしいねちゃんの関係! なお、今回はなんだかどろしーちゃんが可愛い回です。 ![]() ![]() それにしても、チャチャと言いしいねちゃんと言い、原作にない家族関係をアニメオリジナルで構築していくというのはなかなかチャレンジャブルですね。おかげでただでさえカオスな世界観にさらに深みがでましたグッジョブ。あと今回なんだかしいねちゃんが可愛い回です。 どろしーちゃんとアクセスの会話を断片的に聞いて、誤解するしいねちゃん。普段から一人で悩みまくるしいねちゃんなので空回りが止まらないのだ。あげくに次回予告で「大勘違いして悩みまくっている大ボケのしいねちゃん」などと、よりによってボケの元締め・チャチャに言われる始末。 ![]() ![]() セラヴィーもまきこんで三角関係になった妄想は、ついにアクセスとセラヴィーの直接対決へ。実際に戦ったらどうなるかわからないが、しいねちゃんの妄想ではボロボロにやられるセラヴィー先生。なんか不満でも溜まっていたのかしいねちゃん。でも、そういえば、しいねちゃんの前でセラヴィーがまともに戦闘したのって、ランランカンカン戦くらいだったでしょうか。 前回の特訓でウィングクリスを使いこなし、調子に乗るチャチャとリーヤにせまる大魔王の刺客、キラーマ…じゃなかったノロワレアーマー。 ![]() ![]() しかしセラヴィーこれをスルー。曰く「うかれてるチャチャにはちょうどいい試練」とのこと。これまでの刺客にも(おそらく楽勝なのに)セラヴィー自身が戦わず、あくまで通りすがりのサポートに徹してきたりむしろ敵中へ送り込んだりしていたのは、チャチャを育てる試練だったということか。 なお、そのうかれて調子にノッているチャチャのコスプレを(牛乳パックなどで)つくったのはセラヴィーその人である。 しいねちゃん&リーヤの百面相コーナー。 ![]() ![]() これ以外にも、コミカルな動作が目白押しの回。やけに動きがいいと思ったら、例の卒業試験のスタッフの仕業である。演出:桜井弘明曰く「32話/久しぶりに枚数制限を守ることができた(アニメージュ1995年04月号より)」とのことだが、はたしてどうか。 しいねちゃんスペシャル魔法弾。 ![]() ![]() 原作コミック23話が初出で、それをみたチャチャの感想は「なんだかすごく魔法使いらしいわ!」とのことだったが、威力はあいかわらずのしいねちゃんクオリティだった。アニメではチャチャの危機にかけつけるカッコいいシーンで使われたわけだが、やはりダメージを与えた様子はない。 今回のウイングクリス ![]() ![]() 敵の攻撃をジャンプでかわしながらひねりを入れて着地→(OPでも使っている)逆手に構えた剣の薙ぎ払い?から鳥の形をしたオーラを飛ばすバーニングフラッシュ。明らかに前回前々回と型が違うのだが、とにかくバーニングフラッシュなのだ。 チャチャにおまかせ ![]() 前回のOPアニメ変更につづき、今回からエンディングも、チャチャ・マリン・やっこちゃんの3人のキャラで歌う「チャチャにおまかせ」に。怒涛のシリアス展開で出番の少ないマリンとやっこちゃんが出しゃばってきたようです。なお前回でもこのアレンジBGMがアクセスとの戦いで流れていた。 |
|
|
|
いつものようにジェットのダンナとサシでカラオケの巻き。
01/JET/MOST以上の“MOSTEST”/エーコ(伊瀬茉莉也)+シルヴィア(佐倉綾音)+レベッカ(井上麻里奈)/星刻の竜騎士(ドラグナー) ED 02/男爵N/LΦVEST/SCREEN mode/LOVE STAGE!! OP 03/JET/Get the glory/中ノ森文子/テンカイナイト OP 04/男爵N/ドスコイ人生/松平健・日野美歌/暴れん坊力士!!松太郎 OP 05/JET/Take The Wave/Naifu/ゴルゴ13 OP 06/男爵N/アメフラシの歌~Beautiful Rain~/ニケ・ルメルシエ(CV:前田玲奈)/それでも世界は美しい still world is beautiful 挿入歌 07/JET/BEAUTIFUL WORLD/小池ジョアンナ/それでも世界は美しい still world is beautiful OP 08/男爵N/Believe in yourself/阿部真央/ベイビーステップ OP 09/JET/Rising Hope/LiSA/魔法科高校の劣等生 OP 10/男爵N/タマシイRISES/Kyoco/風雲維新ダイ☆ショーグン OP 11/JET/DECIDE MY FATE/オダ・ノブナガ(CV 宮野真守)/ノブナガ・ザ・フール IM 12/男爵N/バタフライエフェクト/私立恵比寿中学/龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 OP 13/JET/Be mine!/坂本真綾/世界征服~謀略のズヴィズダー~ OP 14/男爵N/チームZのチカラ!/ロボットガールズ チームZ(CV:本多真梨子・水瀬いのり・荒浪和沙)/ロボットガールズZ ED 15/JET/killy killy JOKER/分島花音/selector infected WIXOSS OP 16/男爵N/monochrome/Dancing Dolls/ソウルイーターノット! OP 17/JET/夕暮れハッピーゴー/春鳥つぐみ(CV:千菅春香),多々音めめ(CV:悠木碧),アーニャ・ヘプバーン(CV:早見沙織)/ソウルイーターノット! ED 18/男爵N/FLAT/livetune adding Yuuki Ozaki(from Galileo Galilei)/ハマトラ THE ANIMATION OP 19/JET/Hikari/羽多野渉/ハマトラ THE ANIMATION ED 20/男爵N/WINGS TO FLY/Maestro Fields(響也(福山潤)・律(小西克幸)・八木沢(伊藤健太郎)・東金(谷山紀章)・冥加(日野聡))/金色のコルダ Blue♪Sky OP 21/JET/ビリーバーズ・ハイ/flumpool/キャプテン・アース OP 22/男爵N/BRAND NEW STORY/東京パフォーマンスドール/金田一少年の事件簿R(リターンズ) OP 23/JET/光のシルエット/CooRie/絶対少年 OP 24/男爵N/光のシルエット/保志総一朗/Shining Tears 25/JET/願い/引田香織/テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION ED 26/男爵N/ギガントシューターだっちゅーの!/サイキックラバー/超爆裂異次元メンコバトル ギガントシューター つかさ OP 27/JET/MYSTIC EYES/和田弘樹/天空のエスカフローネ ED 28/男爵N/キミが一番つたえたいもの/Gigant Girls/超爆裂異次元メンコバトル ギガントシューター つかさ ED 29/JET/レゾンデートル/ナイトメア/CLAYMORE OP 30/男爵N/微笑みをあげたい/team-F/プリンセス・プリンセス ED 31/JET/「夢」~ムゲンノカナタ~/ViViD/レベルE ED 32/男爵N/バーテンダー/ナチュラル ハイ feat. 椎名純平/バーテンダー OP 33/JET/断罪の花~Guilty Sky~/小坂りゆ/CLAYMORE_ED 34/男爵N/Vermillion/石川智晶(石川千亜紀)(See-Saw)/ぼくらの 2ndED 35/JET/UNDO/COOL JOKE/鋼の錬金術師 36/男爵N/ムシウタ/赤月/ムシウタ OP 37/JET/名まえのない道/引田香織/あまつき_ED 38/男爵N/cloudier sky/彩音/AYAKASHI OP 39/JET/風のなかのプリムローズ/Ceui(セイ)/恋と選挙とチョコレート ED 40/男爵N/そして僕は.../榊原ゆい/PRISM ARK(TVアニメ) OP 41/JET/destiny/CHiYO/銀色のオリンシス OP 42/男爵N/かさなる影/Hearts Grow/銀魂-ぎんたま- 4thOP 43/JET/Authentic symphony/ちょうちょ/ましろ色シンフォニー(TVアニメ) OP 44/男爵N/セカイノナミダ/結城アイラ/true tears(TVアニメ)_ED 45/JET/手の中の永遠/引田香織/破天荒遊戯_ED 46/男爵N/Chain/Snow*/シゴフミ_ED 47/JET/笑顔の訳/引田香織/少年陰陽師 OP 48/男爵N/青春ライン/いきものがかり/おおきく振りかぶって 2ndOP 49/JET/エジプシャン/バングルス/ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース ED 50/男爵N/Kira・pata・shining/すなお from STAR☆ANIS/アイカツ! 挿入歌 51/JET/烈車戦隊トッキュウジャー/伊勢大貴/烈車戦隊トッキュウジャー OP 52/男爵N/透明な世界/nano.RIPE/グラスリップ ED// 53/JET/いつかの、いくつかのきみとのせかい/fhana/僕らはみんな河合荘 OP 54/男爵N/微かな密かな確かなミライ/スフィア(寿美菜子・高垣彩陽・戸松遥・豊崎愛生)/龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 ED 55/JET/My Sweet Shelter/河合律(CV.花澤香菜)・錦野麻弓(CV.佐藤利奈)・渡辺彩花(CV.金元寿子)/僕らはみんな河合荘 ED 56/男爵N/Love wing bell/星空凛(CV.飯田里穂)・西木野真姫(CV.Pile)・小泉花陽(CV.久保ユリカ)・絢瀬絵里(CV.南條愛乃)・東條希(CV.楠田亜衣奈)・矢澤にこ(CV.徳井青空)/ラブライブ! School idol project(TVアニメ)[第2期] 挿入歌 57/JET/虹のかけら/昆夏美/一週間フレンズ。 OP 58/男爵N/聖剣なんていらない/榊原ゆい/星刻の竜騎士(ドラグナー) OP 59/JET/奏(かなで)/藤宮香織(CV:雨宮天)/一週間フレンズ。 ED 60/男爵N/キラキラ-go-round/angela Presents/中川翔子/モーレツ宇宙海賊(パイレーツ) ABYSS OF HYPERSPACE -亜空の深淵- ED 61/JET/いちばん星/黒羽寧子(CV:種田梨沙),橘佳奈(CV:洲崎綾),カズミ・シュリーレンツァウアー(CV:M・A・O),鷹鳥小鳥(CV:田所あずさ)/極黒のブリュンヒルデ ED |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() 何の因果かアニメ化のせいで過酷な宿命を背負わされてしまった(ことが前回判明した)しいねちゃん。 原作では普通のいい子だったのに……いや、ちょっと変ないい子だったのに……あれ? いい子だけどだいぶアレな子に成り果てていた気がするぞ! うん、アニメ版はだいぶマシだな! 「やっぱり妙でやんす」「アクセスのやつなんかあるダス」「ここは大魔王さまに反逆したものを収容する、クモノースの監獄ダス」 ![]() ![]() 次回に向けての伏線。アクセスの忠実さに自信ありまくりの大魔王さまと、苦々しげに監獄を見上げるアクセス。 「いくら性格の歪んだお師匠様とはいえ、大魔王の手先のアクセスを好きになるなんて。。。きっとお師匠様は騙されてるんだ…!」 ![]() ![]() 前回から勘違いしまくっているしいねちゃん。なんだか失礼なことを呟きながら、どろしーとアクセスの行く末について(お得意の)妄想を繰り広げる。が、いかんせんネガティブ思考なので。。。。「どっちにしたって最悪だ……」 いつものハードな家事のさなか、偶然、日記をみつけちゃうパティーン。 ![]() ![]() セラヴィーへの積もる恨みを書いたク□ミノートみたいな…ものでなはなかったようで。家事をすべて弟子にまかせきりのどろしーちゃんの日記は「三日坊主にもなっていない」もので、核心のページ以外白紙な親切設計。偶然目に入っても仕方がないよね! なお、この日記は魔法文字で書かれている。 (表紙) にっきちょう どろし (本文) きょう まかいから はくばにのった かめんのけんしが やってきた まかいからきた けんしは わたしにあかんぼうを あずけ さっていった とっても まじめそうで かわいいこだ 「大好きなチャチャさんといっしょに僕は戦う!」 「ならば息子よ! この父を恨んで冥府へ行け!」 ![]() ![]() なんだか大胆に告白しながら戦うキングゲイナーなしいねちゃん。愛と勇気は力! あれ、希望が。。。 「親と子が戦うなんて、そんな残酷な…。やっぱりアクセスとしいねちゃんは戦わせるべきじゃないわ。でも…!」 「チャチャを助けるだけならセラヴィーがやるわ」「でもこれはマジカルプリンセスとしての試練なのです」 ![]() ![]() 骨肉の争いを繰り広げる弟子を止められずに悩み苦しむ師匠。そして、そんな状況を利用して弟子の経験値を稼ごうとする師匠の図である。 「チャチャさん!お父さんを魔界から救ってください!!」 ![]() ![]() 我が子の必死の叫びに同様するアクセスに、容赦なく必殺技を叩き込むマジプリ様。今回のバーニングフラッシュは、チャージしたパワーを上段から叩きつけるように放つ牙突○式パターン。 「心配いりません。ウィングクリスは命をうばったりはしません」 ![]() ![]() 逆刃刀だから平気でござる! 「私は魔界の宿命から逃れられなかった。せめて我が子だけ、しいね、お前だけは――魔界の呪縛から逃れ、強く…明るく、たくましく育ってほしいと…」 強く明るくたくましく。。。ここが原作のアレにつながるわけでゲスね。。。ひどい話だ!! 「アクセスは私のところにしいねちゃんをつれてきてこうも言ったわ――しいねの母は大魔王の手により囚われの身になっている」 次回、母をたずねて三千里……じゃなくて\日帰り/ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() 「ん…何か聞こえる…」「子守歌だわ」「なにか懐かしい感じがする…」 「どうやらチャチャ達は、しいねの母親を探しにクモノースの監獄に向かったそうダス」「それは面白い。クモノースの監獄は蜘蛛女のスパイディアが守っている。なかなかの美女だぞ」 ![]() ![]() クモノースの監獄を求めて砂漠をさまよう3人を導く歌声。でけえ歌声だな! おかげでスパイディアの機嫌も最悪です。なお、この音源化はされていません。 「お前ら!」「しばらくデヤンス」「んーーー、お前たち! 何者だ!?」「…も、物覚えが悪いやつデヤンス」「なんか寂しいダス…」 ![]() 先代のソーゲスからバトンタッチしてもう10話になるというのに。。。25話でもチャチャに混同されていたが、ここではハイデヤンスとヨーダスのセリフも入れ替わってるというお遊びが。 「結界を解く呪文かなにかがあるはずですけど…」「絶対に解けないダス!スパイディアさんが考えたカンペキな呪文ダスよ!」「こうなったらなんでもいいから叫んでみましょう!」 ![]() ![]() 真面目なしいねちゃんの無茶な作戦。天装戦隊ゴセイジャー35話で、仲間に敵を食い止めさせながら7桁(1千万通り)の暗証番号を総当りで入力したゴセイブルーくらい無茶である。「ひらけゴマ!」「アブラカタブラ!」「パラレルパラレル結界よ解けろ!」と古今東西の呪文をくりだすが当然ハズレ。というか最後のは変身魔法である。 さて、スパイディアの考えた呪文というのがなかなかひどい。 ![]() リーヤとしいねちゃんの口喧嘩に反応し、二人がチャチャの悪口を全力で「「チャチャのヘタッピ魔法ーーー!」」「「チャチャの胸ぺったんーーっ!」」「「チャチャのオタンコナスーーーッ!」」叫んだことで解けたところを見ると「好きな人の悪口を言う」あたりだろうか。これはアクセスには解けそうにない。息ぴったりだなお前ら! 「女同士で決着をつけましょう。魔界に伝わる三千年の拳法・蜘蛛の手八烈拳よ」「あたしだって! セラヴィー先生に教わったもちもち山につたわる奥義、ウサギさんの遊園地にゅーじょー拳!!」 ![]() ![]() これが噂のバリツ!!?(←ウソ) さすが世界一の魔法使い、詠唱の隙をカバーするために体術も教えていたっ!?(わけがなかった) チャチャをかばうリーヤがカッコイイ。「俺は女は殴らねえんだ」と一方的にボコられるが、これが結構マジだったりする。原作でも(そうとは知らずに)メスのサルと殴りあった事があるくらいではなかろうか。[要検証] 「ただの通りすがりの糸巻きおじさんです」「私はただの通りすがりの糸巻きおばさ…おねえさんよ♪」「助手もいるわよ」 ![]() ![]() この二人なら簡単にあの結界の呪文とけたのではないか。5話ぶりの通りすがりシリーズ第14弾。リーヤとしいねちゃんを拘束したクモの糸だけとって帰っていった。厳しい師匠である。まあ、実のところアクセスあたりに比べればたいしたことない敵だったりするので。。。 ![]() ![]() 今回のバーニングフラッシュは、上空からの上段唐竹割り。正体をあらわしてレオパ……巨大蜘蛛になったスパイディアを、とくに見せ場もなく瞬殺です。ああ、死なないんでしたね、ウイングクリス。悪のパワーを奪い去るだけなんですって。 「しいね、長い間寂しい思いをさせたな」→「体力が回復するまで、しばらく静かなところで静養しようと思う」「必ず戻ってくるわ、しいね。それまで元気で暮らすのよ」 ![]() ![]() せっかく涙の再会出来たのに。。。全治何ヶ月クラスのすげぇ重症みたいなんですがウイングクリス!? まあ、チャチャたちの近くでは静養できないのは確かですよね。 なお、このアニメオリジナルのしいねちゃん両親は、原作にもフィードバックされて衝撃の登場を果たしてしまった。そこでもアニメとは別の理由で親子離れて暮らしているのだが、この話のラストと対照的であるとだけ言っておこう。 |
|
|
|
|
|