たーいよーぉ かーこむーーみーんな仲間だー♪
![]() どーもー、男爵でーす。 天文学のお偉いさんのほうで、惑星の定義をちゃんと決めようぜ、って話になってるそうですよ? そしたら太陽系の惑星が(定義上)3個増えるそうですよ。…今まで「惑星」の定義があいまいだったから、2003年の新惑星(候補)が発見されたときに、さぞあたふたしたんでしょう。 ■太陽系惑星:新たに3個 国際天文学連合が定義案公表-科学:MSN毎日インタラクティブ 絵本代わりに太陽系図鑑とか見てた人間としては、ワクワクしますね。 まあ、太陽系の惑星の数が変わるなんて、よくあることですけど。 水星と金星は消滅しますし、木星はバラバラにされて数十個のプラネッツオーシャンになったり、第13番惑星が人工ブラックホールに飲まれたり……というのは、今回のとは全然別の次元の話。 そんな架空惑星の話がお好みの人は、以下にまとめられているので、参考にしていただきたい。 ■架空の惑星一覧 - Wikipedia そういうわけで、 ビバ・ザ・ソーラァチルドレン! |
|
タグ:トップをねらえ! バルディオス J9 | コメント(0) | Trackback(0) | pagetop↑ ▽関連記事▽ D.Gray-manアニメ一話 (2006/10/03) いろいろ最終回 (2006/10/02) ドラゴンズ・ヘブン (2006/08/24) 真!!太陽系 (2006/08/17) 葵DESTRUCTION!3 (2006/08/10) Solty Rei (2006/07/17) ゼーガペイン、また見てな!このあとは極楽とんぼのお二人よろしく! (2006/07/06) |
|